2025年1月
ANA 羽田=ストックホルム 線 が新しく就航!
ANA広報部の前田怜那さんが紹介する ” ANA社員が見つけた! ” シリーズ Vol.6 では
新たに就航したスウェーデンの首都・ストックホルムを訪れました。

「世界で最も美しい都市」と言われている、ストックホルム。
ちょうど湖と海が交わる場所に14の島々がある水に浮かぶ都市です。
中世からの続く歴史ある街並みは、どこを切り取っても絵になるような美しさ。
思わずカメラを向けたくなる風景がありふれています。

ストックホルムの旅1日目はガムラ・スタン(旧市街)
有名な観光地である
モーテン・トローツィグ・グレン通りに。
幅が約90cmと非常に狭く、スウェーデンで最も狭いと言われる公道です。
すれ違うのも大変そうですね…笑

ガムラ・スタンは人気アニメ「魔女の宅急便」のモチーフのひとつとも言われている街。
主人公のキキがどこかで暮らしていそうな、そんな空気が漂ってきます。

THEスウェーデンの食べ物「ショットブッラ」も。
胡椒がきいたミートボールに、濃厚なグレイビーソースと、甘酸っぱいリンゴンベリーを添えて食べる、スウェーデンの家庭料理です。
付け合わせのマッシュポテトも特徴のひとつ。

夏の終わりを告げる風物詩として、
ザリガニパーティー(クレフトフィーバー)をするのが8月の伝統行事。
お洋服を汚さないように、ザリガニ柄の三角帽子とエプロンをつけ、
手づかみで豪快に食べ、お酒を飲むのがスウェーデン流。


他にも美味しそうなお料理がいっぱいです。
食に目がない私は、編集してるだけでお腹が空いてました。

食の他にも
アートな地下鉄の駅や北欧っぽい陶器など、スウェーデンを満喫する3日間がたっぷり詰まっています。
就航して行きやすくなったストックホルム、ご覧ください!
<< 6月いっぱい、国内線 国際線のANA機内で流れています!搭乗する際にはぜひ! >>
